心の力が大切

今日は、久しぶりに058.gifでした。さらに、湿度も低く、過ごしやすい気候でした。
しかし、体調を崩す幼児は、あいかわらず多いようです。よく食べて、休息をしっかりとり、規則正しい生活を送ることが大切ではないでしょうか。

今、幼児たちは、毎日体操をしています。
私も時間のある限り、いろいろな教室をのぞいたり、年長児の体操には必ず参加するようにしています。

その中で、心の成長を感じる場面に出くわしました。

「壁倒立」の練習をしていた時でした。

順番待ちをしていたある幼児(Aくん)は、一所懸命頑張って練習している友達に、

「がんばれ、がんばれよ。」

と、みんなに心から声援を送り続けていました。

そのことに対して、私は嬉しくなりました。

しかし、それだけではなかったのです。

一生懸命、壁倒立をしようとしているのですが、なかなかできない幼児がいました。

何度やろうとしてもできない幼児を見て、何人かの幼児が笑っていました。

すると、Aくんは

「一生懸命やりよんのに、笑ったらいかんやろうが」

と笑っていた幼児に対して注意しました。

「幼児たちに気づいてほしい」

と、常々思っています。

しかし、保育者が先に注意してしまうことが多くなってしまいます。

相手のことを考える気持ち、今、どうすべきなのかという思いが育ってきていることに、涙が出るくらい嬉しくなりました。

そのクラスの幼児は、声援のおかげもあり、頑張ろうとしている意欲が感じられ、できなかった幼児も、できるようになった幼児が多かったです。
(こもど7月号のあいさつにも同様の内容を書いています)

勉強ができるようになること、いろいろな運動が得意になることも大切です。

しかし、今、いろいろな事件が起こっている、要因の一つは「心が成長していないこと」にあるのではないかと思います。

幼児期に何よりも大切なのは、『心の力』だと改めて感じました。

やさしいこころ
ともだちにやさしくすること
ひとのいやがることはしないこと
ありがとうのきもちをわすれないこと



年長児が、朝顔の生長日記をつけていました。
「こんなに、大きくなった」
と、とても嬉しそうにしていました。
どんな花が咲くのか、とても楽しみですね。
心の力が大切_c0157030_22234019.jpg心の力が大切_c0157030_22243535.jpg

年少児は、担任の先生に、牛乳パックの廃材を使って、『カエル』を作ってもらって遊んでいました。
『カエル』が跳び上がるためなのか、幼児たちも一緒にジャンプしていました。
(幼児の方が、先にジャンプしています。)
心の力が大切_c0157030_22245069.jpg心の力が大切_c0157030_222622.jpg

by keiokd | 2008-06-23 22:46 | 今日の園児たち
line

愛媛県松山市にある慶応幼稚園の二宮一朗園長が子ども達のこと、幼児教育のこと、地域のこと、夢をもつことについて語ります


by keiokd
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31